Quantcast
Channel: 本屋探訪記 – BOOKSHOP LOVER
Browsing all 69 articles
Browse latest View live

本屋探訪記vol.112:街場のアート古本屋「SO BOOKS」

東京メトロ千代田線・代々木公園駅で降りる。出口は1番。地下道を通り地上へ。メトラー(東京メトロ利用者)としては小田急線の代々木八幡駅は使わないのだ。駅前の賑わいを背にガード下を通り抜けてしばらく歩くと住宅街の一角に現れる...

View Article


本屋探訪記vol.113:今日は休みだ! 「ロスパペロテス」に行こう!

代々木上原は良い街だ。新宿や渋谷など繁華街までほど近く、それでいて騒がしいところがない。落ち着いた街並みは住宅だけでなく商店もしっかりある。小さいカフェやコーヒーショップも多く、駅ビルも過不足ないつくり。 今回紹介するロ...

View Article


本屋と本屋と本屋と、あと寺と居酒屋と 〜台北ブックショップツアー 2日目〜

一日目の日記はこちら。 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 午前中は龍山寺 8時に起床。 ツアーは11時スタートなのでA井先輩とKちゃんと龍山時を観光しよう。 と思ったのだがそ...

View Article

名残惜しいが最終日、また来ます! 〜台北ブックショップツアー 3日目〜

1日目と2日目の日記はこちら。 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと寺と居酒屋と 〜台北ブックショップツアー 2日目〜 *** 9時に起床。前日が遅かっ...

View Article

遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜

今回の台北ブックショップツアーは2015年10月23日〜2015年10月25日の2泊3日の旅である。これから3回連続でお届けするのはこの3日間の記録だ。 今回のツアーは、いつも行ってる本好き本屋好きの会の主催者・どむか氏...

View Article


そうだ、台北の本屋に行こう(1) 台湾都市再生の拠点「URS127玩藝工場」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(2) 大稲埕(ダーダオチェン)の歴史と文化を伝える「Bookstore 1920s」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(3) カフェで犯人探しができるミステリー専門店「偵探書屋 Murder Ink」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article


そうだ、台北の本屋に行こう(4) 台湾最大チェーン書店の旗艦店「誠品信義店」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article


そうだ、台北の本屋に行こう(5) 台北の文化発信基地「田園城市生活風格書店」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(6) 読書好きの貴族の家「好様思維 VVG thinking」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(7) 本を静かに読む生活「好様文房 VVG chapter」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(8) 世界で最も美しい書店20に選ばれた「好樣本事 VVG Something」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article


そうだ、台北の本屋に行こう(9) ディープな中国・台湾文化を扱う雑誌『漢聲』を買うならここ! 「漢聲巷門市」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(10) デートに最適な広々ブックカフェ「閱樂書店松菸店」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article


そうだ、台北の本屋に行こう(11) 雑誌好きの秘密基地「Boven 雜誌圖書館」

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

長野からこんにちは(1) 上田市の「BOOK & CAFE ことば屋」で楽しむ本と珈琲(2016.3.14時点で閉店・移転)

長野県ブックショップツアーをしよう! そういって訪れたのが上田市と松本市。どちらも少しずつ若者が素敵なお店を作り出していっている話題の街だ。 バタバタといつの間にか時間が過ぎてしまい、書こう書こうと思いながら気付いたらあ...

View Article


長野からこんにちは(2) 上田市「BOOK & CAFE ことば屋」が移転するよ!

昨日、紹介させていただいた長野県上田市の「BOOK & CAFE ことば屋」であるが、2016年3月14日時点で閉店していることは既に書いた。ここが3月末〜4月にかけて同じ上田市内に移転する。 長野からこんにちは...

View Article

そうだ、台北の本屋に行こう(12) 噂の24時間書店「誠品敦南店」に行ってみた!

ニーハオ! 2015年10月。台北の本屋事情がアツいと聞いて、居てもたってもいられなくなったので行っちゃいました! 遅刻して本屋行って本屋行って夜市で締める 〜台北ブックショップツアー 1日目〜 本屋と本屋と本屋と、あと...

View Article

長野からこんにちは(3) 松本市でzine・リトルプレスが欲しいなら「栞日 sioribi」に行け

長野県ブックショップツアー連載記事「長野からこんにちは」の2店目「栞日 sioribi」(以下は2015.11.27の記録だ)。 長野からこんにちは(1) 上田市の「BOOK & CAFE ことば屋」で楽しむ本と...

View Article
Browsing all 69 articles
Browse latest View live